2013.10.07 Monday

GALLERY SHIMIZUで、東京展プロジェクト in KANAGAWA session 4 が行われます。
●日時:2013年11月11日~11月16日(11時~18時 最終日~16時)
●会場:GALLERY SHIMIZU
(横浜市中区長者町5-85 明治安田生命ラジオ日本ビル 電話045-251-6177)
●URL:www.frame-shimizu.jp
2013.10.07 Monday

GALLERY SHIMIZUで、東京展プロジェクト in KANAGAWA session 3 が行われます。
●日時:2013年11月5日~11月10日(11時~18時 最終日~16時)
●会場:GALLERY SHIMIZU
(横浜市中区長者町5-85 明治安田生命ラジオ日本ビル 電話045-251-6177)
●URL:www.frame-shimizu.jp
2013.10.04 Friday
2013.09.18 Wednesday
2013.08.31 Saturday


第39回美術の祭典東京展の企画展で、
インターネットと現代の絵師たち展が行われます。
●日時:2013年9月9日(月)~16日(月) 9:30~17:30 (最終日は14:00終了)
●会場:上野・東京都美術館
●URL:www.tobikan.jp
●入場料:一般800円 学生および70歳以上は無料
今回の特別企画は、20代から30代の、主にネット空間やCGを利用して幅広く活躍している若手イラストレーターたち=11名を招待しての展示です。
一人につき5mの壁面を自由にディスプレイしてもらいます。
普段はピクシブや書籍、あるいはコミックマーケットなどのイベントで活動している彼らが、美術館というまた別のリアルな場で、どのようなアプローチをするのか、とても興味深いものがあります。
さらに彼ら若い世代が、未来の日本現代アートの一翼を担う者たちであることは疑いようもありません。
東京展は、彼らを応援しつつ、未来のアートを占ってみたいと思っています。
いずれ劣らぬ強者ばかりの出品者を簡単に紹介させていただきます。
☆ しいたけ さん・・・「癒しの美少女イラスト」をコンセプトに、日本のみならず世界を股にかけて発表を続ける絵師さんです!
☆ sime さん・・・非常に温かみのある美しいイラストは天下一品!ゲームから書籍まで幅広く活躍しています!
☆ 藤ちょこ さん・・・今やこの世界では知らない人はいないくらいの有名アーチスト。今回シンポジウムにも参加して下さいます。ファンの方々、是非ご来場を!
☆ 碧風羽 さん・・・イラスト業界のTOPランナーと言えばこの人。如何様にも描けるデッサン力は圧巻です! 15日(日)にはデモンストレーションをしていただきます。皆さん是非見にいらして下さい!
☆ 憂 さん・・・超細密なイラストはまさに国宝級!ただただウットリする他ない作品ばかりで存在感を見せつけて下さるでしょう!
☆ rifsom さん・・・今回ただ一人の外国人絵師さんである彼女は中国から作品を送ってくれました。今回最年少ながらその才能は素晴らしいです!
☆ 赤木俊介 さん・・・アクの強さなら世界最強! 何が出るか分からない飛び道具に要注意!!
☆ 99 さん・・・リアル系の頂きを目指して日夜刻苦勉励。ターゲットは、ずばりアメリカだ!
☆ シマダット さん・・・「箱庭絵師」とでも呼ぶべき独自スタイルを打ち出す超実力者。どこに誰がいるのかな?
☆ jyari さん・・・九州を震源地として日本、アジア、そして世界へと発信する現代デジタルアートの鬼才!
☆ 西浦康太 さん・・・先の世界絵画大賞展でも受賞するなど、絵画のフィールドにも越境中。将来性雄大!
ということで、素晴らしい会場になること間違いなしです。
皆様、お誘い合わせの上、是非ともご高覧下さいませ。
2013.08.09 Friday

Gallery美庵で、齋藤尚武個展が行われます。
●日時:2013年9月10日~9月15日(11時~18時 最終日~16時)
●会場:Gallery美庵(中央区銀座8-7-6平つかビル5F 電話03-3573-8700)
●URL:web-bien.art.coocan.jp/gal-titlepage.html
2013.08.09 Friday
2013.08.09 Friday

TOKI Art Space で、THE LIBRARY 2013 が行われます。
●日時:2013年8月13日~8月24日(11時30分~19時 最終日~18時)
●会場:TOKI Art Space(渋谷区神宮前3-42-5 サイオンビル1F 電話03-3479-0332)
●URL:homepage2.nifty.com/tokiart
2013.08.02 Friday
2013.08.02 Friday